弾き歌いとは?

弾き語りではなく「弾き歌い」

弾き語りと聞くとどんなものを想像しますか?コードを押えてジャカジャカかき鳴らして歌う、またはアルペジオを爪弾きながら?ほとんどの方がイメージするのはそのようなものではないでしょうか。

私はクラシックギターの奏法で、ギターも歌も対等のアンサンブルとして演奏したいと考えています。

メッセージ性を重視した歌がメインの弾き語りとは区別したく「弾き歌い」と言っています。

 


日本歌曲

日本歌曲ではピアノ譜を基に原曲のイメージを損なわないようギターにアレンジしています

 

この道 からたちの花 鐘が鳴ります

曼殊沙華 野薔薇 さくら横丁

サルビア 宵待草       他

 

ギター伴奏歌曲

クラシックギターではお馴染みのF.ソル、M.ジュリアーニはギター伴奏の歌曲を残しています

 

セギディージャ集(F.Sor)

6つのアリエッタ(M.Giuliani)

Vedrai, carino(F.Sor編)

その他

風薫る~Emerald Green~ は2018年ギタリストコンポーザー松岡滋氏によって おのけいこの為に書かれました。ヴォカリーズとギターのハーモニーは他に類を見ない作品となっています

 

O mio babbino caro  Ombra mai fù 等のオペラアリアもレパートリーです